こんばんは市村です。
昨日からスタートしましたAMERICAN STYLE FAIR早速来て頂いた皆様ありがとうございました!
過去最高に沢山のアイテムが揃っており、店内は非常に楽しい事になっております。
そして今日も新作が続々と届いておりますので、是非ご覧下さい。
それではどうぞ!
まずは全国的に話題のWAREHOUSEの25周年記念シリーズであるDEAD STOCK BLUEシリーズ。
待望のS2000XXがリリースとなりました。
WAREHOUSEが25年積み上げてきた、全ての技術を駆使して再現した史上最高とも言えるモデル。
革ラベル、ボタン、リベットから縫い糸、そして縫製に必要なミシンのセットアップまでも、
「これ以上は無い」と言い切る事が出来るまでに心血を注いで作り上げた最高峰のモデルとなります。
対戦モデルの中でもアーリーモデルと呼ばれる月桂樹ボタンを使用しないタイプ。
価値ある1着となりますので、是非手に入れてください!
WAREHOUSE S2000XX デニムジャケット DEAD STOCK BLUE 36000yen+tax
そしてこちらもWAREHOUSEから。
先程の対戦モデルが全国で話題ですが、僕的にはこれもかなりアツイ!!
米軍使用のN-3BをWAREHOUSEオリジナルデニムを使って製作するという、素晴らしいモデル!!
1950年代、ミルスペックに基づいたデニム製のN-3Bがあったらという架空の話しから作られた1着。
実物見て頂くと分かりますが、これも本気でカッコ良いんです。
今年は良いアウターが欲しい!なんて方にはこれで決まりじゃないでしょうか??
とにかく凄いです!!
WAREHOUSE デニムN-3Bジャケット 89500yen+tax
そして遅れておりましたWAREHOUSEの定番スウェットであるLot.401も無事に入荷です。
吊り編み特有の柔らかなスウェット、柔らかさはウチで取り扱うスウェットでこれがナンバーワンかな?
10年とか着ても全く問題ありません。
今年はこちらのナスコンが個人的に気になるなー。
何着持っていてもOKなスウェットですので是非手に入れてみてください!
WAREHOUSE 吊り編みクルースウェット 13000yen+tax
そして同じく吊り編みのスウェット素材を使用したプルオーバーパーカーも入荷しております。
こちらももう定番ですね!
とにかく良いスウェットが欲しかったら、日本ならWAREHOUSEとかTWO MOONで間違いないと思います!
アメリカだったらCHAMPIONとかVELVASHEENとかですかね?
良いスウェットってシンプルでもその雰囲気の良さは伝わるんですよね。
そして着用と洗濯を繰り返して行くと、不思議とどんどん良くなっていくんです。
是非こういう最高峰のスウェットを手にしてみてください。
WAREHOUSE Lot.450 2本針フード 15000yen+tax
そしてちょっとご無沙汰してしまったのですが、TOPO DESIGNSから新作が入荷となりました。
久々の入荷で知らない方もいると思いますので簡単に紹介を。
2007年にアメリカでスタートしたTOPO DESIGNS=トポデザイン。
珍しいアメリカの新しいアウトドアブランドなんです。
ビビッドポップな配色が遊び心満載で、90’sのアウトドアブランドのテイストを感じさせてくれます。
都市部でのライフスタイルをメインに考えていますが、アウトドアシーンにも対応する機能性も持ち合わせています。
街でも山でもカッコ良いってのは、RIDGEやウチのお店のコンセプトとも合致していてとても良いです。
今回入荷したヒップパックは小ぶりなサイズながらもマチが広く見た目以上に大容量。
フロントのジッパーも開けやすく、フロントのショックコードはこんな風にジャケットを括りつける事も可能。
メインポケットには500mlのペットボトルが2本すっぽりと収まる容量でした。
普段使いから、登山、ランニング、自転車と様々なシーンで活躍してくれそうですね。
TOPO DESIGNS SUBALPINE HIPPACK 6900yen+tax
そしてこちらはエコウールを使用したニットワッチ。
アウトドアな雰囲気を感じさせてくれるミックス糸がとても雰囲気が良いです。
適度なボリューム感がありますので、秋冬のコーディネートにとても取り入れやすいです。
アウターに負けないボリューム感があるとやっぱり良いですよね。
TOPO DESIGNS ラグウールワッチキャップ 3900yen+tax
最後は軽量で保温性の高いフリース素材を使用したキャップ。
色合いも良いし、ツバのパイピングとか後ろのナイロンベルトとか、細部までしっかりと作られています。
TOPO DESINGSは僕もバッグとか使ってるんですが、こういう配色がほんとお洒落。
思いつかないような綺麗な色使い、色合わせするんですよね。
暗い色や単なる原色になりがちなアウトドアウェア。
こんなマニアックなアウトドアブランドを取り入れてみてはどうでしょうか?
TOPO DESINGS フリースキャップ 4500yen+tax