伝統的な波佐見焼で洋食器デザインを展開するHASAMI PORCELAIN
お知らせの通り、今週は16日、17日と連休となりますのでご注意ください。
来店を予定していた方には申し訳ありませんが、ご了承ください。
さて、移転後からウチの新たな試みとしてスタートしたテーブルウェア達。
実は個人的に昔から大好きなジャンルの一つで、各地の焼き物とか買い集めるのがちょっとした趣味なんです。
料理は全然しないんですが、器は好き(笑)
でもお客さん達と話してみたら、意外とそういう方多いんですね。
自分じゃ大したもの作れないけど、「この料理とこの皿を合わせたら美味そう」なんて妄想は得意なんですw
そんな訳で、いつかお店が大きくなったら扱いたい!とずっと思っていた器。
そんな数ある器の中で、まず最初に展開したかったのがHASAMI PORCELAINなんです。
日本の伝統的な焼き物でありながら、そのシルエット、形は洋食器。
日本的な雰囲気もあるんですが、どこか洋の雰囲気もあるんです。
実際に僕も家で使ってるのですが、不思議と和食も養殖もすんなりと似合うんですよね。
そして3色とも抜群の色合いと佇まい、色を統一しなくても全部まとまりがあるんです。
料理とお皿を想像しながら使うとこれがまた楽しいんですよね。
これまで興味なかった方も、是非このジャンル体験してみてください。
毎日使うものだし、お気に入りを使う事で気分が変わりますよ。
現在はプレートをメインに展開しております。
もちろんボウルや他のアイテムも取り寄せは可能となります。
他のアイテムはお気軽にお声がけくださいね。
HASAMI PORCELAIN商品一覧ページはこちらから